関連記事

>前のページへ戻る

美容液の選び方って?人気の種類を解説

美容液とは

美容液とは、一般的に保湿や美白などを目的とした基礎化粧品のことを指します。
クレンジングや洗顔は汚れを落とす役割、化粧水や乳液が肌を保湿する役割を持つのに対して、美容液にはプラスアルファの美肌成分が含まれているため、スペシャルケアとして使われます。

美容液の種類

美容液には、以下のようにさまざまな種類があります。

1.目的別の種類

おもに保湿を目的とした美容液もあれば、特定の悩みにアプローチする美容液もあります。肌の悩みに応じて使い分けるとよいでしょう。

  • 保湿用美容液
  • エイジングケア(※)用美容液
  • 美白美容液
  • ニキビケア美容液
  • まつ毛用美容液

※年齢に応じたお手入れのこと

2.使用感における種類

さらっとしたもの、とろっとしたものなど、美容液のテクスチャーは商品によって大きく異なります。

肌質や好み、前後に使うスキンケアアイテムとの相性、季節などによって使い分けるとよいでしょう。

  • ミルク
  • ローション
  • オイル
  • ジェル
  • クリーム

また、化粧水・乳液・美容液などの機能を併せ持つオールインワンタイプの美容液もあります。洗顔後のお手入れを短時間で済ませることができるので、忙しい方にもおすすめです。

美容液の選び方

美容液といっても、目的やテクスチャーなど商品によってさまざまな特徴があります。

また、価格帯も1000円前後のプチプラアイテムから、2~3万円ほどする高級美容液まで商品によって大きく異なります。

肌質や肌の悩み、予算によって最適なものを選びましょう。